求人情報
「恵北福祉会」の求める人材
- あいさつや言葉づかいが元気で気持ちの良い人
- ご利用者さまに対して、やさしく敬意を持って接することができる人
- 「ありがとう」と素直に言える、感謝の気持を常に持てる人

恵北福祉会の特色
「恵北福祉会」は、地域に根差し地域に愛される法人を目指しています!
-
職員平均年齢51歳
19歳~80歳まで幅広い年齢の人が働いています!
-
介護未経験の人でも大丈夫
働きながら介護の技術・知識を身につけられます!
-
仕事の技術を高める取り組み
介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員など、個々のスキルアップを支援します!
介護の仕事
実際にどんな仕事をするの?
-
-
生活援助
ご利用者さまの身体には触れずに行う身の回りのお世話です。
-
その他の支援
余暇活動支援・レクリエーション・メンタル面のケア、ご利用者さまの健康管理や精神的安定を支えます。
-
その他の業務
事故防止委員会・感染予防委員会などの活動、フロア別定期ミーティング、ご利用者さま・ご家族さまとの介護計画モニタリング、施設内の環境整備や美化衛生など。
働く環境
職員が安心快適に働けるように
「休日」年間公休108日(9日休/月)。
「有給休暇」採用半年経過で付与(初年度10日)。
「残業ゼロ」もちろんサービス残業はありません。
働き方改革の推進
業務や仕組みの見直しによる効率化を推進。
職員の「ワーク・ライフ・バランス」を実現し、さらなる仕事と生活の質の向上を目指します。
岐阜県介護人材育成事業者認定制度において、「認定グレード3」に認定されました。
資格取得支援の充実
働きながら資格の取得ができます。
-
各種社外研修
介護職員初任者
介護職員実務者
介護福祉士
ユニットリーダー
喀痰・吸引
認知症ケア
-
各種社内研修
新人研修
感染予防研修
移乗研修
介護事故防止研修
など、多数実施
リモート研修の環境も整っています!
先輩の声
-
感謝されると自分のモチベーションになります。最初は、わからない事ばかりですが、上司が親身になってくれるので聞きやすい雰囲気です。実習で学んだ事が実際に役立ちますし、自分のやり方につながります。
-
「ありがとう」って言われると嬉しいです。近くて通勤しやすく地元に就職して良かったのと、職員同士の仲が良く、コミュニケーションがとりやすいです。ご利用者さまも楽しい人が多いので、安心して働けますよ!
-
デイ・ショート・ユニット・特養、すべてのサービスがそろっているので経験できる事がとても多く、自信の成長を実感できます。ご利用者さまとの会話で癒やされる事も多く感謝されるのが大変うれしいです。
ご相談・お問い合わせ
親切丁寧に対応させていただきます。お気軽にお問い合わせください。
-
0573-82-4718
電話受付時間9:00 ~ 17:00 (土・日・祝除く)
お急ぎの方は、お電話でご連絡ください。 -
メールフォームでお問い合わせ
ホームページからのお問い合わせは、3日以内の返信を心がけております。
身体介護
入浴介助・排泄介助・移乗介助・食事介助・更衣介助など、ご利用者さまの身体に直接触れて身の周りのお世話をします。